15.10.30
スペシャルランチ

桜色に染めた鶏そぼろのまぜご飯が桜の木の形で出されました。
木の部分は粉末ピーナッツで色付けし、枝葉の部分に桜型や葉っぱの形のソーセージや、桜型に切った人参を乗せて桜の木の完成です。
木の部分はどのテーブルもきれいに粉ピーナッツがのったのですが、花はバラエティです。きちんと並べようとする子、とにかくいっぱい乗せたい子、木には少なく木のまわりに花形ソーセージや人参をおいて散った桜(?)を表現した子と種々様々でした。

食育 ・ スペシャルランチ and おやつ

今年度最後のスペシャルランチは、
「作ってみようワニランチ」 です。

今回はクロワッサンをベースに大口のワニさんを作ってもらいました。
6月のカエルランチの時のパンと違い、横長のパンなのでかなり雰囲気が変わりました。
用意されたのはスライスチーズ、ハム、ちくわ、きゅうり、レタス、スパゲッティです。

今年もいろいろな取り組みをしてきた給食課です。来年度も知恵を絞って新しい形に挑戦したいと言っておりました。

子ども達がスペシャルランチを前に目を輝かせている姿が、給食課のパワーになります。
2月はスペシャルおやつです。
おやつのプリンをアラモードに飾りました。
毎年この企画は登場し、同じ材料で作らせますが、やはり作る側の子の個性が違えば出来上がりも違うということで、今年もなかなかのアラモードが出来上がりました。

素直な感想を言えば、昔に比べ大胆な子が減って来ました。

15.12.24
スペシャルランチ

11月のスペシャルランチは、
「みのむしランチ」でした。

きのこご飯をみのむしの形になったものが配られ、そのご飯をみのむしに飾り付けます。
材料はもみじ型に切り抜かれた人参、いちょうや葉っぱに切り抜かれた錦糸卵、その他絹さや、ごぼう、ソーセージ、海苔等が用意されました。
ソーセージに海苔を貼った目はどのグループも一緒でしたが、その他は結構違います。
一番違ったのがごぼうの使い方で、木にしたり、手にしたり、髪の毛にしたりと・・・・・、
一人一人の感性の違いが、出来上がりに大きく反映し、なかなか楽しめました。

今月2回目のスペシャルランチは、
「ハロウィン・カレー」でした。

ハロウィンにちなんで、かぼちゃではなくごはんにお顔を作ってもらいました。
まずは海苔をハサミで切って、ご飯の上に貼り付けます。
中には、カレーの中に入っていた、型抜きされた人参を活用している子もいて、なかなか凝ったお顔が出来ました。
10月のスペシャルランチは、
「みんなで作る遠足バス」でした。

バスの形に作られたわかめご飯にいろいろのせて、かっこ良く・おいしそうな遠足バスが作られていきます。
用意されたのはきゅうり入りの竹輪、型切りされた人参、ミートボール、プチトマト、きゅうり、海苔、お客用の動物ナゲットです。下の写真は給食課のサンプルですが、はるかに子どもの作ったバスが華やかでおいしそうです。
毎回思うのですが、子ども達の想像力に脱帽です。
15.10.16
スペシャルランチ
今日の給食に使うピーマンの種取を4歳ひまわり組が担当しました。
緑や赤いピーマンがあり、どの色のピーマンの種を取るかひと判断。
自分で種をとったせいか、お昼の給食はピーマンのきらいな子もめずらしく完食でした。

今日の3時のおやつはとうもろこしなので、5歳ふじ組さんに皮むきの依頼が来ました。
皮の付いたとうもろこしを見るのが初めての子もいて・・・・・、おひげに興味津々。
湯掻いたとうもろことを3時のおやつにしっかり食べました。

15.09.18
スペシャルランチ
15.10.14

15.05.12

8月のスペシャルランチは
「夏の海岸そうめんランチ」でした

2か月連続の麺類でしたが、今月はそうめんで砂浜を表現し、水色寒天で海を表現しました。
砂浜には人参のひとでや、ウィンナーのかに、きゅうりの海草、薄焼き卵の貝殻が散っていました。
夏らしい涼しさを感じるランチでした。
大皿から自分の皿に取り分けて、自分なりのかわいい砂浜がいっぱいできました。
6月のスペシャルランチは
「作ってみよう、カエルさんバーガー」
です。

用意された食材は、カツにスライスチーズ、竹輪にきゅうり、とんかつソースにブロッコリー、そしてレタスです。それなりにこだわりを持ったバーガーが出来ました。
ある園のHPにこのカエルバーガーをやったという記事がでていましたが、一発花火で終わらないことが大切です。継続は力なりですよ。
まだまだ老舗には太刀打ち出来ていないようです。(自己満足ですね・・・・)
我が園のスペシャルランチも14年目になりました。
今年度最初のスペシャルランチは、
「春だ、桜だ、お花見だ、ランチ」です。
15.08.04
スペシャルランチ
誕生会や各種行事や季節にあわせて、給食課が腕を振るってスペシャルランチを作ります。
さらに「食育」の一環として、食育ランチや食育おやつも給食課と保育士さんの連携で提供されます。

子ども達にも大変人気で「次はいつ・・・・?」と質問がとびます。
日々とは違ったメニューに食も大いに進み、通常の1.5倍は食べてくれます。

何せ160名+職員分を朝から作るので厨房は大忙しでてんてこまいです。
でもその大変さ以上に子ども達の喜びが嬉しいと今月も頑張りました。
縁の下の力持ち達の力作をご覧下さい。



16.03.17
スペシャルランチ

1月のスペシャルランチは
「描いてみよう、干支ランチ」 でした

今年の干支の猿にちなんで、お猿さんの顔を描いてもらいました。
ベースのお顔にハムや竹輪、型抜きされたにんじん等が用意され、思い思いのお顔を作りました。
16.01.22
スペシャルランチ
12月のスペシャルランチは
「クリスマスオードブルランチ」でした。

スパゲッティ、サラダ、コーン、星型の人参やカナッペ、鶏肉のチューリップの入った大きなオードブル皿から自分のお好みのクリスマスランチを作りました。
自分のお皿に凝った飾り付けをする子、とにかくいっぱいお皿にのせたい子等いろいろです。
でも何がどうであれ、チューリップが大好きで、みんな手に持ってむしゃむしゃ。
おいしい笑顔でいっぱいでした。
9月のスペシャルランチは、
「作ってみようマイキャラ弁当」でした。」

用意されたケースにおかずやおむすびを入れます。おむすびは遠足の時に必ず入るキャラむすびを今度は自分で作りました。
海苔をはさみで切ったりちぎったりといろいろなお顔が出来ました。白と黒なのでパンダ?と聞くとそうではないとの答え。見た目みんなパンダですが、子どもにとっては違うようです。
なかなか愛嬌のあるお弁当が出来上がりました。
今日のおやつはスウィートポテト。
朝から3・4・5歳全員で自分の食べるスウィートポテト作りです。
アルミの皿に山盛りの子もいれば、動物の姿、お顔、いろいろです。
焼く側の給食課もせっかくの力作をこわしてはならぬと緊張です。
自分の作ったのが一番おいしいとのことでした。
今日のおやつはふかしイモです。
イモの洗いが3歳うさぎ組とりす組に依頼されました。とにかくおいもの大きさにまずビックリ。
でも手にあまる大きさのおいももきれいに洗うことが出来ました。
今日はピースごはんなので、朝から5歳ふじ組さんがグリンピースをむいてくれました。袋に入っている豆が小さいのでちょっと大変そうでしたが、何とか1時間程度で完成。お昼の給食に間に合いました。

まとめて 上半期の食育

15.09.25
15.09.14

15.09.09

15.08.28

7月のスペシャルランチは「七夕そば」でした。

七夕恒例のランチで、今年はお蕎麦でした。
いつもの通り大きいおけにざる蕎麦が入っており、それをみんなが取ってつゆのお椀に入れて食べます。
我が園のおそうめんやざる蕎麦の食べ方は常にこうです。よってお蕎麦を取ってお椀に運ぶこともみんな上手です。
ざる蕎麦は星形たまご、きゅうり、にんじん、ソーセージで天の川が描かれていました。

15.07.07
スペシャルランチ
15.06.12
スペシャルランチ
5月のスペシャルランチは、
「つくってみよう! こいのぼりランチ」です。

食パンの上にこいのぼりを描きます。
用意された食材は、きゅうり、半丸のソーセージ、
丸く切ったスライスチーズ、丸くちぎった海苔、ケチャップです。
みんな思い思いにきゅうりやソウセージ・ケチャップでうろこを表現します。乗せ方やケチャップの使い方で、カラフルで愛嬌あるこいのぼりが出来ました。
今回はしっかりと年齢らしさが表れました。それと今回は全員目の位置が同じでした。
まずは先生からどういう風に皮を剥くかのレクチャーがありました。
大きい豆のさやにびっくりしながら、おぼつかない手でさやを開け中の豆を取り出します。
ただ慣れてきたころには豆がなくなり、ちょっと残念そうでした。
いい指の運動と訓練になりました。

15.04.22
食育ランチ

スペシャルランチ
TOPに戻る


「給食の食材であるそら豆の皮むきを4歳児がお手伝いしました。」

16.02.12
スペシャルおやつ
今日のおやつは手作りきなこ餅です。
用意された白玉をお好きな形にまるめました。大きいの小さいの各種様々あります。今回の担当は4歳ひまわり組なので、しっかりハイテンションです。
3時のおやつでは他のクラスでいろんな形や大きさにビックリでした。
15.05.01
スペシャルランチ
平成27年度

15.11.06
スペシャルランチ

15.04.17
スペシャルランチ